大根

柚子の香りの『紅白なます』【#おせち #大根 #作り方】

こんにちは。料理家の神田えり子です。
ちゃんと作れる家庭料理。
 
和食中心、野菜多めの地味ごはんを日々更新しています。
お家で食べるものは、なるべく体に優しく、飽きない味に。
作る人も負担にならない。
そんなおばんざいレシピを目指しています。

 

『紅白なます』の作り方(調理時間:20分)


さっぱりとした味わいの紅白なますを柚子の絞り汁を加えて香りよくしました。
箸休めにもなっておいしいおせちです。
普段の作り置きにも。

余ったときのアレンジはこちら…
『紅白なますとサバ缶のバインミー風』

『紅白なます』作り方のポイント

これだけで、さっぱりおいしい紅白なますができます。

以下で作り方を詳しく説明しますね。

『紅白なます』の材料:4人分

大根…300g(約1/4本)
にんじん…60g(1/3本)
塩…小さじ1
柚子の皮…適宜
柚子の絞り汁+酢…大さじ3(酢だけでもOK)
酒…大さじ2
砂糖…大さじ2
だし汁…大さじ1(なければ酒を大さじ3にする)

『紅白なます』の作り方

1、大根・にんじんの下ごしらえ

大根は皮を厚めにむいて、長さ7〜8㎝の斜め薄切りにしてから、千切りにする。
にんじんも皮をむいて同様に切る。

斜め切りしてから千切りする「なます切り」で、味しみはよく、ほどよい歯ごたえも残します。


端は小さくなりますが、ここも細切りにします。

なます切りでなく普通の千切りでも。よりシャキシャキとした食感になります。

2、塩もみする

ボウルに入れて塩でもみ、10分ほどおく。

野菜の水分を出すために脱水作用のある塩でもみます。
 

3、酒を煮切る

耐熱容器に酒を入れ、ラップはせずに600W40〜50秒加熱してアルコール分を飛ばす。

沸騰するので、酒の分量に対してやや大きめの耐熱容器に入れてください。

酒を入れるとコクと風味が出て、他の酢の物とはちょっと違った味わいになります。
ただ、そのままだとアルコールの風味が強いので煮切って使用します。

他の料理にも使うのにまとめて煮切りたい場合、100mlくらいからは鍋で1分ほど沸騰させる方がラクです。

4、和える

別のボウルに煮切った酒、柚子の絞り汁+酢(合わせて大さじ3にしたもの)、砂糖、だし汁を入れてよく混ぜる。

砂糖はお好みのものでOKですが、おせちなので色よく白っぽく仕上げるには上白糖がおすすめです。

大根とにんじんの水気をしっかり絞る。

塩もみして水分を出した野菜の水分を手でしっかりと絞り、合わせ酢が薄まらないようにします。

合わせ酢に加え、全体を混ぜる。

30分以上置くとより味がなじみます。

できあがり

保存について

・冷蔵で1週間ほど。

余ったときのアレンジ

詳しいレシピは画像をクリック
・紅白なますとサバ缶のバインミー風

『紅白なます』まとめ

なます切りで味しみも歯ごたえもよく

よく絞ってから甘酢で和える

《参考》その他の「おせちレシピ」

詳しいレシピは画像をクリック

・甘さひかえめ『栗きんとん』

・作り置きにもおすすめ『たたきごぼう』

Nadiaにもレシピを掲載中です

 

最後まで記事をご覧いただきありがとうございます♡

皆様の食卓がおいしく、安らぐ場所でありますように。