きゅうり

『たたききゅうりの中華風和え物』のレシピ


シャキッとみずみずしいきゅうりを中華風の和え物に。
すぐ食べても、よく漬けてもおいしいです。

『たたききゅうりの中華風和え物』

調理時間:5分

日持ち:冷蔵で2〜3日

『たたききゅうりの中華風和え物』の材料:2〜3人分

きゅうり…2本
しょうが…15g
白いりごま…適宜
A 酢…大さじ1と1/2
A しょうゆ…大さじ1
A ごま油…大さじ1
A 砂糖…大さじ1/2

ポイント

■時間があれば冷蔵庫で冷やすとよりおいしくなります。

『たたききゅうりの中華風和え物』の作り方

1、下ごしらえ

きゅうりはヘタを切り落とし、包丁の腹でつぶす。
1cm幅4cm長さくらいに手で裂くか、包丁で切る。
しょうがは皮をむいて千切りにする。

2、調味料を混ぜる

ボウルに【A】を入れてよく混ぜる。

3、和える

(2)に(1)を入れて和え、白いりごまをちらす。

できあがり

他の「中華風の副菜」の人気レシピ

切り干し大根の中華風サラダ
 
春雨の塩昆布サラダ

NOTEで食のエッセイ『日々食々』書いてます

こちらのサイトでもエッセイ書き始めました。
食の風景が好きで、読む人に想像しながらワクワクしていただきたいなと思ってます。
ぼちぼちの更新になりますが、ぜひ読んでください。

https://note.com/erikokanda

インスタフォローもお願いします @erikocookingsalon

レシピブログに参加しています
お手数ですが応援のクリックお願いします

最後まで記事をご覧いただきありがとうございます♡

皆様の食卓がおいしく、安らぐ場所でありますように。