かぼちゃの甘味と豚のうま味、しょうがの風味がおいしい甘辛おかずです。
たれが絡み、ご飯にもよく合います。
『豚バラとかぼちゃのしょうが焼き』

『豚バラとかぼちゃのしょうが焼き』の材料:2人分
かぼちゃ…150g
豚バラ肉(薄切り)…200g
サラダ油…大さじ1/2
白いりごま…大さじ1/2
A しょうゆ…大さじ1
A 酒…大さじ1
A みりん…大さじ1
A おろししょうが…大さじ1
A 砂糖…大さじ1/2
ポイント
■かぼちゃをあらかじめ電子レンジ加熱しておくことで、手早く仕上げます。
フライパンで焼き色をつけて香ばしくします。
■かぼちゃの代わりにさつまいもでもおいしくできます。
『豚バラとかぼちゃのしょうが焼き』の作り方
1、具材の下ごしらえ
かぼちゃは皮つきのまま5mm幅程度に切り、耐熱容器に入れてふんわりとラップをかけ、電子レンジ(600W)で1分30秒加熱する。
豚バラ肉(薄切り)は3~4cm幅に切る。
2、調味料を合わせる
A【しょうゆ大さじ1、酒大さじ1、みりん大さじ1、おろししょうが大さじ1、砂糖大さじ1/2】は混ぜ合わせておく。
3、フライパン加熱する
フライパンにサラダ油(大さじ1/2)を中火で熱し、豚肉を入れて炒める。
豚肉の色が変わったら、かぼちゃを並べて入れ、両面に焼き色をつける。
かぼちゃは崩れないように、あまり触らず両面を焼き付けるようにしてください。
4、調味料を加える
2で合わせておいた【A】の調味料を加えて煮立たせながら全体に絡める。
5、仕上げ
器に盛りつけ、白いりごま(大さじ1/2)をちらす。
できあがり
他の「かぼちゃ」の人気レシピ
NOTEで食のエッセイ『日々食々』書いてます
こちらのサイトでもエッセイ書き始めました。
食の風景が好きで、読む人に想像しながらワクワクしていただきたいなと思ってます。
ぼちぼちの更新になりますが、ぜひ読んでください。
レシピブログに参加しています
お手数ですが応援のクリックお願いします
最後まで記事をご覧いただきありがとうございます♡
皆様の食卓がおいしく、安らぐ場所でありますように。