柔らかくて辛味の少ない新玉ねぎ、わかめ、梅干し、かつおぶしと和えます。
さっぱりと食べやすい副菜です。
『新玉ねぎとわかめの梅おかか和え』
調理時間:10分
日持ち:冷蔵で2〜3日

『新玉ねぎとわかめの梅おかか和え』の材料:2〜3人分
新玉ねぎ…1個(約200g)
わかめ(乾燥)…大さじ1(約3g)
梅干し…1個(種付きで15gくらいのもの)
しょうゆ…小さじ1
かつおぶし…1袋(約3g)
ポイント
■普通の玉ねぎで作る場合は、10分ほど水にさらすと辛味が減り、食べやすくなります。
■梅干し→市販の梅肉ペーストで代用可。
■梅干しはしそ漬けを使用しています。はちみつ漬けなどお好みのものでも。
『新玉ねぎとわかめの梅おかか和え』の作り方
1、下ごしらえ
わかめ(乾燥)はたっぷりの水で5分ほど戻す。
新玉ねぎは縦に薄切りにして、水に5分ほどさらす。
2、梅干しを叩く
梅干しは種を除き、包丁で叩いてペースト状にする。
ボウルに入れて、しょうゆ(小さじ1)を加える。
3、和える
(1)のわかめ、新玉ねぎの水気を絞って(2)に入れ、かつおぶしを加えて和える。
できあがり
他の「新玉ねぎ」の人気レシピ
NOTEで食のエッセイ『日々食々』書いてます
こちらのサイトでもエッセイ書き始めました。
食の風景が好きで、読む人に想像しながらワクワクしていただきたいなと思ってます。
ぼちぼちの更新になりますが、ぜひ読んでください。
レシピブログに参加しています
お手数ですが応援のクリックお願いします
最後まで記事をご覧いただきありがとうございます♡
皆様の食卓がおいしく、安らぐ場所でありますように。