
〜〜ぐんまクッキングアンバサダー第7期モニター企画参加中〜〜
”JA全農ぐんま×フーディストパーク”
ぐんまクッキングアンバサダーとしてレシピを発信しています。
今回は群馬県産の下仁田ねぎ!!


青い部分も一緒にじっくり加熱して甘みを引き出し、はちみつを入れたマリネ液に漬けてます。
そのままはもちろん、ハムやパテと一緒に食べてもおいしいです。
『下仁田ねぎのはちみつマリネ』のレシピ
調理時間:10分(漬ける時間は除く)
日持ち:冷蔵で2〜3日
『下仁田ねぎのはちみつマリネ』の材料:2人分
群馬県産下仁田ねぎ…1本
オリーブオイル…大さじ1/2
A 酢…大さじ2
A オリーブオイル…大さじ1
A はちみつ…小さじ2
A 塩…小さじ1/4
A 黒こしょう…少々
ポイント
■下仁田ねぎはじっくりと焼き、香ばしさを増し、甘みと旨味を引き出します。
『下仁田ねぎのはちみつマリネ』の作り方
1、下ごしらえ
群馬県産下仁田ねぎは4cm幅に切る。

2、下仁田ねぎを焼く
フライパンにオリーブオイル(大さじ1/2)を中火で熱し、(1)の下仁田ねぎを入れ、しんなりするまでじっくり焼く。

白い部分に火が通りにくい場合は、蓋をして弱めの中火で焼いてください。
3、マリネ液を作る
保存容器にA【酢 大さじ2、オリーブオイル 大さじ1、はちみつ 大さじ1/2、塩 小さじ1/3、黒こしょう 少々】を入れて混ぜる。

4、漬ける
焼けたものから、(3)のマリネ液に入れて10分〜漬ける。

できあがり

noteで食のエッセイ『日々食々』書いてます
noteでエッセイ書いてます。よろしければ読んでください。
インスタフォローもお願いします @erikocookingsalon
最後まで記事をご覧いただきありがとうございます♡
皆様の食卓がおいしく、安らぐ場所でありますように。





