ブルーベリー

『米粉のブルーベリークラフティ』のレシピ


〜〜ぐんまクッキングアンバサダー第7期モニター企画参加中〜〜

“JA全農ぐんま×フーディストパーク”
ぐんまクッキングアンバサダーとしてレシピを発信しています。

収穫量全国第3位のブルーベリー生産地、群馬では今が出荷がピーク!
大粒で味わい深く、デザートにもピッタリ。
サラダや肉や魚のソースにしてもおいしいです。

今回はシンプルな材料で作る、クラフティにしました。
プリンのような、クレープ生地のような、フランス発祥の菓子です。

米粉を使用してちょっとヘルシーに。

ぐんまクッキングアンバサダーの料理レシピ ぐんまクッキングアンバサダーの料理レシピ

 

『米粉のブルーベリークラフティ』のレシピ

調理時間:10分(焼き時間は除く)

日持ち:冷蔵で2〜3日

『米粉のブルーベリークラフティ』の材料:2〜3人分/直径18cmの耐熱容器 1台分

群馬県産ブルーベリー…20粒程度
卵…1個
砂糖…大さじ2
米粉…大さじ1と1/2
牛乳…200ml

ポイント

■米粉の代わりに薄力粉を同じ分量でも作れます。

『米粉のブルーベリークラフティ』の作り方

1、卵を割りほぐして砂糖を加える

オーブンの予熱を180℃で入れておく。
ボウルに卵を割りほぐし、砂糖(大さじ2)を加えて泡立て器で混ぜる。

2、米粉を加えて混ぜる

米粉(大さじ1と1/2)を加えて、粉っぽさがなくなるまで混ぜる。

3、牛乳を加える

牛乳(200ml)を少しずつ加え、静かに混ぜる。

4、卵液とブルーベリーを耐熱容器に入れる

さっと濡らした茶こしで濾し、耐熱容器に入れてブルーベリーを加える。

5、180℃のオーブンで25~30分焼く

予熱を入れた180℃のオーブンで25~30分ほど加熱する。

竹串を刺して卵液が流れなければ、焼き上がりです。

できあがり

NOTEで食のエッセイ『日々食々』書いてます

こちらのサイトでもエッセイ書き始めました。
食の風景が好きで、読む人に想像しながらワクワクしていただきたいなと思ってます。
ぼちぼちの更新になりますが、ぜひ読んでください。

https://note.com/erikokanda

インスタフォローもお願いします @erikocookingsalon

 

最後まで記事をご覧いただきありがとうございます♡

皆様の食卓がおいしく、安らぐ場所でありますように。