レタス

『カリカリベーコン焼きレタス』のレシピ


〜〜ぐんまクッキングアンバサダー第7期モニター企画参加中〜〜
この度、“JA全農ぐんま×フーディストパーク”
ぐんまクッキングアンバサダーに任命いただきました!

今回は群馬県産のレタスを使用したレシピをご紹介します。

年間を通して手に入るレタスですが、群馬県産のものは5月からが最盛期。

みずみずしく、定番のサラダはもちろん、加熱してもおいしい!
レタスチャーハンもいいですね。

今回はフライパンで焼いて、ベーコン&にんにくと合わせました。
焼くと、ひとり1/4玉なんてすぐに食べられるから不思議。
ナイフとフォークで食べるレタスを楽しんでください。

ぐんまクッキングアンバサダーの料理レシピ ぐんまクッキングアンバサダーの料理レシピ

 

『カリカリベーコン焼きレタス』のレシピ

調理時間:10分

日持ち:冷蔵で2日ほど

『カリカリベーコン焼きレタス』のレシピの材料:2人分

群馬県産レタス…1/2個
ベーコン…2枚
にんにく…1片
オリーブオイル​​…大さじ2
塩・黒こしょう…各少々
粉チーズ…適量

ポイント

■レタスは切り口を両面焼くだけでOKです。
生の食感を少し残しながら、香ばしく焼き付けます。

『カリカリベーコン焼きレタス』のレシピの作り方

1、下ごしらえ

レタスは芯を残して、半分のくし形に切る。
ベーコンは粗みじん切り、にんにくは芯を除いてみじん切りにする。

2、ベーコン・にんにくを加熱する

フライパンの端の1箇所に(1)のベーコン、にんにく、オリーブオイル(大さじ1)を入れ、弱火にかける。
にんにくの香りが立ち、ベーコンがカリカリになったら取り出しておく。

3、レタスを焼く

フライパンにオリーブオイル(大さじ1)を足して中火で熱し、(1)のレタスを切り口を下にして入れる。焼き色が付いたら、反対の面も焼く。

4、盛り付け

器に盛り付け、(2)をかけて塩をふる。
オリーブオイル(分量外・適量)を回しかけ、粉チーズ(適量)、黒こしょう(少々)をふる。

できあがり

NOTEで食のエッセイ『日々食々』書いてます

こちらのサイトでもエッセイ書き始めました。
食の風景が好きで、読む人に想像しながらワクワクしていただきたいなと思ってます。
ぼちぼちの更新になりますが、ぜひ読んでください。

https://note.com/erikokanda

インスタフォローもお願いします @erikocookingsalon

レシピブログに参加しています
お手数ですが応援のクリックお願いします

最後まで記事をご覧いただきありがとうございます♡

皆様の食卓がおいしく、安らぐ場所でありますように。